古絵図・貴重書ギャラリー HOME
全3447件(1件〜20件) 1/173次ページ 最後
表示件数の変更
〔立山登山朱色札〕
〔立山登山朱色札〕 【N34−13】
〔明治以後カ〕  
  53×16cm

 
立山雷鳥版画護符
立山雷鳥版画護符 【N34−5】
〔江戸時代〕  
  22×28cm

 
版木裏銘
版木裏銘 【N34−6】
〔平安時代〕  
  30×28cm

 
薬草御用一巻留
薬草御用一巻留 【N12−14】
新川郡内山村 志多山平三郎 /作成
享保7年  
  8×17cm

 
明和歳旦帖  (復刻本)
明和歳旦帖 (復刻本) 【N91−190】
几菫/編
大正13年 大和綴
  18×22cm

 
越中国立山大権現略御縁起
越中国立山大権現略御縁起 【N31−17】
立山別当岩峅寺/作製
〔江戸時代〕  
  30×40cm

 
越中国立山并温泉新道之図
越中国立山并温泉新道之図 【N31−16】
〔明治初年〕  
  35×25 折りたたみcm

 
立山之宝護符
立山之宝護符 【N34−14】
〔昭和カ〕  
  16×24cm

 
越中国立山禅定名所附図
越中国立山禅定名所附図 【N31−4】
別当岩峅寺/作製
〔江戸時代〕  
  52×40cm

 
越中国立山之図
越中国立山之図 【N31−15】
〔江戸末〕 色刷
  32×15 折りたたみ11×8cm

 
新川郡組々百姓共作難ニ付騒立候一件
新川郡組々百姓共作難ニ付騒立候一件 【米沢文書53】
四袋之内
杉木新川郡相談所/作成
明治3年 袋

 米沢文書52と同じくばんどり騒動の詮義の口書き(口述調書)である。調筆方主付手代の高岡郡治局詰手代・・・
越中国立山禅定名所附図
越中国立山禅定名所附図 【N31−3】
別当岩峅寺/作製
〔江戸時代〕  
  60×40cm

 
越中神通川船橋図
越中神通川船橋図 【N37−1】
富山 羽根屋 又八/作製
江戸末 木版刷
  36×50cm

 
立山本地阿弥陀如来護符
立山本地阿弥陀如来護符 【N34−8】
〔江戸時代〕  
  28×13cm

 
越中国立山禅定之名所附図
越中国立山禅定之名所附図 【N31−2】
別当岩峅寺/作製
〔江戸時代〕  
  57×40cm

 
越中国立山禅定并略御縁起名所附図
越中国立山禅定并略御縁起名所附図 【N31−1】
享保7年  
  56×41cm

 
立山祭神像お札
立山祭神像お札 【N34−9】
〔明治カ〕  
  90×34cm

 
立山大神護符
立山大神護符 【N34−10】
〔明治以後〕  
  28×12cm

 
三州方位記
三州方位記 【N15−8】
天保7年5月  
  24cm

 
二上山御廻道手和
二上山御廻道手和 【N15−6】
〔寿永3年〕  
  10×20cm

 
1/173次ページ 最後


Copyright(C) 2005 富山県立図書館 Allrights reserved.