名称 |
高岡市美術館 |
所在地 |
〒933−0056 |
高岡市中川1−1−30 |
電話番号 |
0766−20−1177 |
FAX番号 |
0766−20−1178 |
公式サイトURL |
https://www.e-tam.info/ |
電子メール |
info@e-tam.info |
施設の概要 |
高岡市の教育・文化・芸術の中核施設として建設され、「高岡文化の森」の一隅に位置している。平成6年9月開館 |
開館日時 |
火〜日曜日 9:30〜17:00(入館は16:30まで) |
休館日 |
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日) |
入館料 |
企画展(展覧会によって異なる) |
公開の可否 |
可:限定(条件:展覧会一般公開のみ) |
サービス内容 |
資料閲覧: |
資料貸出: |
複写サービス: |
レファレンスサービス: |
その他:1)図書資料は原則閲覧不可 2)美術作品を展覧会以外で閲覧する場合は、事前に申請が必要 |
所蔵資料内容 |
図書:日本語18,600冊,外国語202冊(令和6年3月現在・概数) |
雑誌:日本語50種 |
ビデオ:100タイトル CD-ROM/DVD:85タイトル |
その他:美術館、博物館が発行する逐次刊行物、チラシ、ポスター |
所蔵資料の特色 |
全国の美術館・博物館が発行する展覧会カタログが主 |
特別コレクション |
|
刊行物 |
年報、展覧会図録、高岡市美術館ニュース「PATIO」 |
蔵書目録 |
館内用のExcel形式による簡易なデータベース |