名称 |
富山県 立山博物館 |
所在地 |
〒930−1406 |
中新川郡立山町芦峅寺93−1 |
電話番号 |
076−481−1216 |
FAX番号 |
076−481−1144 |
公式サイトURL |
http://tatehaku.jp |
電子メール |
|
施設の概要 |
立山の歴史と信仰、その舞台となった立山の自然を紹介している総合博物館です。展示館、教算坊、遙望館、山岳集古未来館、まんだら遊苑、かもしか園などの施設があります。 |
開館日時 |
9:30〜17:00(入館は16:30まで) |
休館日 |
毎週月曜日、国民の祝日の翌日、年末年始 ※月曜日が国民の祝日の場合はその翌日 |
入館料 |
展示館(一般300円 大学生以下と70歳以上は無料) |
遙望館(一般100円 大学生以下と70歳以上は無料) |
まんだら遊苑(一般400円 大学生以下と70歳以上は無料) |
公開の可否 |
可 |
サービス内容 |
資料閲覧:可 |
資料貸出:不可 |
複写サービス:不可 |
レファレンスサービス:可 |
所蔵資料内容 |
図書:日本語7,000冊,外国語2,000冊 |
雑誌:日本語5,000種,外国語1,000種 |
所蔵資料の特色 |
国指定重要有形民俗文化財 立山信仰用具 |
特別コレクション |
|
刊行物 |
研究紀要・特別企画展展示解説書 |
蔵書目録 |
|