トップページ ›類縁機関名簿 |
名称 | 魚津歴史民俗博物館 | ||||||
所在地 | 〒937−0022 | ||||||
魚津市小川寺字天神山1070 | |||||||
電話番号 | 0765−31−7045 | ||||||
FAX番号 | 0765−31−7045 | ||||||
公式サイトURL | https://www.city.uozu.toyama.jp/hp/svSecHP.aspx?seccd=A080800 | ||||||
電子メール | learning@city.uozu.lg.jp | ||||||
施設の概要 | 魚津市の歴史資料(文書・古絵図・考古資料など)や民俗資料(民具や伝統工芸資料)を収集、保管、展示している。 | ||||||
開館日時 | 4月1日〜10月31日 | ||||||
10:00〜16:30(入館は16:00まで) | |||||||
休館日 | 11月1日〜3月31日、月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) | ||||||
入館料 | 無料 | ||||||
公開の可否 | 可 | ||||||
サービス内容 | 資料閲覧:可 | ||||||
資料貸出:可 | |||||||
複写サービス:不可 | |||||||
レファレンスサービス:可(電話・文書) | |||||||
所蔵資料内容 | 図書:日本語2,000冊 | ||||||
雑誌:日本語30種 | |||||||
ビデオ:5タイトル | |||||||
所蔵資料の特色 | 考古学・民俗学に関する図書、文書 | ||||||
特別コレクション | なし | ||||||
刊行物 | 魚津市立博物館紀要、天神山の樹木、ふるさと天神山 等 | ||||||
蔵書目録 | なし |