古絵図・貴重書ギャラリー HOME
加賀藩史稿 六
加賀藩史稿 六
概要
製作者:永山近彰/著
年代:明治32年
形態:刊本
数量:81丁
大きさ:縦23cm
請求記号:【前−121】
解説
加賀藩祖前田利家の死後300年祭に当り、明治32年(1899)に刊行された加賀藩創始期の史稿である。記された年代は、初代利家(高徳院)の慶長4年(1599)の死去から、5代綱紀(松雲院)の享保8年(1723)致仕までを記す、第1巻は藩祖利家、第2巻は利家の一族、第3巻以降は主だった藩士凡そ100名について、夫々の系譜・事歴を記す。編纂の目的は、旧藩士族に藩祖の偉勲盛徳と、当時の家士の言行を偲ばせることであり、そのために古記録をもとにその実績を明らかにしようとした。引用した史資料の主なものには、三壷聞書・微妙公夜話・陳善録・判物・書簡・覚書・諸士系譜由緒書・墓碑銘などがある。尊経閣蔵版の用紙を用いている。  前田文書−121
内容一覧
第十一巻 列伝第九@ 本多政重@ 横山長知 子興知@ 横山康玄@ 篠原長次@ 多賀秀種 子秀識 秀識子直定 直定子直秀 直方 直方子 廉清@第十二巻 列伝第十@ 小幡長次 子長治 長治曾孫通久@ 青山宗長@ 脇田直賢 子直能@ 佃吉政@ 青木正玄@ 吉田茂氏 兄茂武 方本 茂武子茂直 茂直玄孫茂雅@ 安見元勝@ 稲葉直富 弟宇右衛門


Copyright(C) 2005 富山県立図書館 Allrights reserved.