アイドリング脳 ひらめきの謎を解き明かす
井ノ口馨著 幻冬舎刊(東京) 2024.11月 162p 18cm 900円(幻冬舎新書 い-41-1) 著者は富山大学学術研究部医学系教授
「いのち」のために闘いつづける イタイイタイ病住民運動のこれまで、そしてこれから
向井嘉之著 能登印刷出版部発売(金沢) 2025.1月 265p 21cm 1,800円
美しくにじむ水彩イラスト カラー筆ペンで手軽にはじめる
栗田正美著 ぺんてる株式会社監修 翔泳社発売(東京) 2024.11月 127p 23cm 1,600円 著者は富山県出身
鶯浦るか詩集 星の血
鶯浦るか著 能登印刷出版部発売(金沢) 2024.11月 123p 21cm 1,800円(新・北陸現代詩人シリーズ) 著者は富山県詩人協会会員
家父長制の起源 男たちはいかにして支配者になったのか
アンジェラ・サイニー著 道本美穂訳 上野千鶴子解説 集英社刊(東京) 2024.10月 413p 19cm 1,900円(集英社シリーズ・コモン) 解説は上市町出身
京都のワクワクする大学博物館めぐり
大坪覚著 トゥーヴァージンズ刊(東京) 2024.11月 125p 21cm 1,900円 著者は富山県出身
幸若舞の歴史
竹内輝雄著 三省堂書店刊(東京) 2024.10月 285p 19cm 2,000円 郷土関係内容:p8-19(幸若大夫の先祖は桃井直常)
古地図とゆく京都歴史散歩
金田章裕著 SBクリエイティブ刊(東京) 2024.11月 191p 18cm 950円(SB新書 673) 著者は富山県出身.
自然環境法を学ぶ 第2版
神山智美著 文眞堂刊(東京) 2024.10月 8,405p 21cm 3,600円 著者は富山大学教授
社会主義・経済計算・起業家精神
ヘスース・ウエルタ・デ・ソト著 蔵研也訳 春秋社刊(東京) 2024.11月 9,384p 22cm 5,500円 訳者の蔵研也氏は氷見市出身
政治小説を読む 立ち上がる物語、抑制する物語
西田谷洋著 一粒書房刊(半田) 2024.12月 115p 22cm 1,500円 著者は富山大学学術研究部教育学系教授
当事者主権 増補新版
中西正司,上野千鶴子共著 岩波書店刊(東京) 2024.11月 6,337,5p 18cm 1,240円(岩波新書 新赤版 2042) 著者の上野千鶴子氏は上市町出身
日本石造文化事典
太田省一著 筑摩書房発売(東京) 2024.11月 232,5p 18cm 880円 著者は富山県埋蔵文化センター所長
萩本欽一昭和をつくった男
太田省一著 筑摩書房発売(東京) 2024.11月 232,5p 18cm 880円(ちくま新書 1827) 著者は富山県出身
ブリクセン/ディネセンについての小さな本
スーネ・デ・スーザ・シュミット=マスン著 枇谷玲子訳 子ども時代刊(志木) 2024.12月 269p 20cm 2,000円 訳者は富山県出身
マダニの科学 知っておきたい感染症媒介者の生物学
白藤梨可,島野智之ほか編集 朝倉書店発売(東京) 2024.11月 9,214p 21cm 4,200円 編集者の島野智之氏は富山県出身