アルプス名ルート100 2024 特集
山と溪谷社刊(東京) 2024.6月 28cm 1,300円 山と渓谷No.1068のうち
演劇は仕事になるのか? 演劇の経済的側面とその未来
米屋尚子著 アルファベータブックス刊(東京) 2024.6月 282p 21cm 2,700円 著者は富山県出身
学問で平和はつくれるか?
京都大学大学院人間・環境学研究科編 京都大学学術出版会刊(京都) 2024.6月 6,321p 21cm 2,800円 執筆者の石川尚人氏は富山県出身
河童自伝 細川嘉六生いたちの記・「放談」・獄中書簡
細川嘉六著 荻野富士夫編・解説 六花出版刊(東京) 2024.5月 8,326p 21cm 2,200円 著者は富山県出身
体の衰えを一括で清算できるすごい方法
永井峻著 Gakken発売(東京) 2024.6月 111p 21cm 1,350円 著者は富山県出身
喜作新道 ある北アルプスの哀史
山本茂実著 山と溪谷社刊(東京) 2024.6月 491p 15cm 1,200円 (ヤマケイ文庫)
共感と距離感の練習
小沼理著 柏書房刊(東京) 2024.6月 207p 19cm 1,600円 著者は富山県出身
憲法一代記 世界195か国の憲法を研究した私の履歴書
西修著 育鵬社刊(東京) 2024.4月 441p 19cm 2,500円 著者は富山市出身
高齢者の元気をサポートする漢方処方プロセス
谷川聖明著 南山堂刊(東京) 2024.4月 17,183p 26cm 3,500円 著者は富山県出身
心の病になった人とその家族が最初に読む本
広岡清伸著 アスコム刊(東京) 2024.6月 175p 19cm 1,500円 著者は富山県出身
国家権力による虚構 歴史の歯ぎしりが聴こえる
向井嘉之,金澤敏子[ほか]著 能登印刷出版部発売(金沢) 2024.4月 225p 21cm 1,800円 著者の向井嘉之氏,金澤敏子氏は富山県在住
こんなに面白い!日本の化学産業 知られざる期待の投資先
渡部清二,中村正治著
ビジネス社刊(東京) 2024.5月 226p 19cm 1,600円 著者の渡部清二氏は富山県出身
サイゼリヤ元社長が教える年間客数2億人の経営術
堀埜一成著
ディスカヴァー・トゥエンティワン刊(東京) 2024.5月 254p 19cm 1,700円 著者は富山県出身
自己をひらく 「個別最適な学び」「協働的な学び」を育む学校文化と授業
富山市立堀川小学校著 明治図書出版刊(東京) 2024.6月 230p 21cm 2,460円
「死」を考える
養老孟司,香川知晶,安村敏信[ほか]著 集英社インターナショナル制作(東京) 2024.5月 318p 19cm 1,800円 著者の安村敏信氏は富山県出身
終活1年目の教科書 後悔のない人生を送るための新しい終活法
黒田尚子著 アスコム刊(東京) 2024.5月 358p 19cm 1,450円 著者は富山県出身
新村田システム
村田顕弘著 マイナビ出版刊(東京) 2024.6月 226p 19cm 1,680円(マイナビ将棋BOOKS) 著者は魚津市出身
ススキケ原のキチとハル
渋谷代志枝著 能登印刷出版部発売(金沢) 2024.5月 62p 21cm 1,200円 著者は富山県歌人連盟理事
3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法 シッカリ学べる!
亀田幸徳著 日刊工業新聞社刊(東京) 2024.5月 11,213p 21cm 2,900円 著者は富山県出身
絶滅体験レストラン もしも環境問題が13の飲食店だったら
WoWキツネザル著 澁谷玲子イラスト 山と溪谷社刊(東京) 2024.5月 127p 21cm 1,800円 著者は富山県出身
ソナタを弾こう 歌集
松田わこ,松田梨子,松田徹,松田由紀子著
角川文化振興財団刊(所沢) 2024.6月 207p 20cm 2,600円
それでも毎日やらかしてます。 発達障害漫画家よ永遠に…
沖田×華著 ぶんか社刊(東京) 2024.6月 128p 21cm 1,182円 著者は魚津市出身
ちびミミズクのこわーいいちにち
ペトル・ホラチェックさく いわじょうよしひとやく BL出版刊(神戸) 2024.6月 32p 28cm 1,800円 著者のいわじょうよしひと氏は富山県出身
調査されるという迷惑 フィールドに出る前に読んでおく本
宮本常一,安渓遊地著 みずのわ出版刊(周防大島町) 2024.4月 150p 21cm 1,500円 著者の安渓遊地氏は射水市出身
ディスカバー農山漁村(むら)の宝AWARD 第10回選定 「これから」を農山漁村(むら)から。
農林水産省農村振興局農村政策部都市農村交流課編 農林水産省農村振興局刊(東京) 2024年 42p 21cm 郷土関係内容:p21〜23(フォーレスト八尾会,YY-Project,トレボー株式会社)
トオル 事故と臓器
井原淑子著 幻冬舎メディアコンサルティング刊(東京) 2024.4月 207p 19cm 1,600円 著者は富山市出身
ドキュメント生還 2
羽根田治著 山と溪谷社刊(東京) 2024.6月 245p 19cm 1,600円 郷土関係内容:p109〜142(不帰ノ嶮),p143〜165(祖母谷)
富山 立山黒部・五箇山
昭文社刊(東京) 2024.6月 111p 18cm 1,000円 (ことりっぷ)
富山 立山・黒部 ’25 五箇山・白川郷
昭文社刊(東京) 2024.5月 103p 23cm 1,050円 (まっぷるマガジン 北陸 01)
認定絵本士養成講座テキスト 第2版
絵本専門士委員会課程認定部会認定絵本士養成講座テキスト作成ワーキンググループ編集 絵本専門士委員会独立行政法人国立青少年教育振興機構刊(東京) 2024.4月 6,205p 30cm 1,800円 執筆者の生田美秋氏は高志の国文学館事業部長
発達障害Q&A 臨床の疑問に応える104問
金生由紀子編集 医学書院刊(東京) 2024.3月 20,348p 26cm 6,000円 執筆者の辻井農亜氏は富山大学附属病院客員教授
北陸三県の私鉄保存車大全
藤井康史製作 ほの国交通刊(京都) 2023.12月 56p 26cm
北陸農政局管内のディスカバー農山漁村(むら)の宝事例集 令和5年度
北陸農政局農村振興部都市農村交流課編 北陸農政局刊(金沢) 2024.3月 22p 21cm
北陸の強みを引き出す地域資源
大野尚弘,根本博著 北國新聞社刊(金沢) 2024.5月 218p 21cm 2,100円 著者の大野尚弘氏は富山県出身
マウイ島からマノアの村へ 古代ハワイイの少年のお話
ロバート・R・ハリー著,中陣春夫編訳 丸源書店刊(清瀬) 2010.11月 244p 19cm 1,500円 訳者は朝日町出身
巻子 妻と過ごした最期の2920日
松尾幸郎著 若葉文庫刊(東京) 2024.4月 218p 21cm 1,650円 著者は滑川市出身
マリリン・トールド・ミー
山内マリコ著 河出書房新社刊(東京) 2024.5月 237p 20cm 1,700円 著者は富山県出身
万葉社会史の研究
藤井一二著 塙書房刊(東京) 2024.5月 8,333p 22cm 10,000円 著者は立山町出身
冷蔵庫のように孤独に
村木美涼著 早川書房発売(東京) 2024.4月 209p 19cm 1,900円 著者は富山県在住
笑いの正解 東京喜劇と伊東四朗
笹山敬輔著 文藝春秋刊(東京) 2024.5月 239p 19cm 1,700円 著者は富山県出身